voice

社員の声

山﨑 敬祐

人生は99%の努力と1%の運
―父の教え―

山﨑 敬祐

2024年入社 / 製作金物

Q

業務内容

A

現場での先輩社員との打ち合わせや実測の同行を通じて、各現場の作図依頼、図面確認、訂正依頼など、図面管理を担当しています。
最近では、現場パトロールや修繕などアフター作業の立ち合い、杭頭補強筋溶接の拾い作業も任されています。
日々新しい学びを得ながら、成長を実感しています。

山﨑 敬祐
山﨑 敬祐
Q

仕事をする上でのやりがい

A

まだ経験は少ないですが、作図や施工に携わった金物(手摺・庇など)が完成した際は感動しました。
入社1年目、まだまだ毎日新しいことを経験させていただき、新しい知識を得ていることに喜びを感じています。

Q

業務の難しさ、大変さ

A

異業種からの転職でしたので、建設業界の専門用語・CAD操作全てが難しく思えました。
しかし、社内研修や経験豊富な先輩社員のフォローのおかげで少しずつ成長できていると感じます。
ミリ単位の仕事、受注金額も大きい仕事なので緊張感があります。

Q

入社の経緯やきっかけ

A

前職はメーカーの営業職で、管理職を務めていました。
長時間労働や休日の呼出しが多く、ワークライフバランスを見直したいと考え、転職を決意。
エージェントからの紹介をきっかけに内田商店に入社しました。
入社後は生活のリズムが整い、週末は子供の部活にも付き合うなど、プライベートも充実しています。

Q

内田商店の魅力

A

社員全員が前向きに働ける環境があります。これは、入社してすぐに気付きました。
社内の一体感が強く、全員がもっと良い会社にしようと動いています。
経験・知識が豊富な先輩方のフォローが手厚く、安全に対しての講習会や資格取得にも力を入れており、社員思いな会社です。
現場からの信頼も非常に厚く頂けているように思います。
また、歓迎会のバーベキューは非常に嬉しかった思い出です。

Q

内田商店の理想像

A

より働きやすい会社にしたいです。
例えば社員が交代で長期休暇を取得できる制度を整え、家族旅行や趣味の時間を充実できるなど、
社員とその家族が更に豊かな生活を送れる会社にしていきたいと考えています。

Q

夢・目標

A

まずは担当現場を持ち、責任を持って完遂することを目指します。建築施工管理技士の資格取得にも挑戦中です。
長期的には、前職の営業やマネジメント経験を活かし、営業基盤の拡大や人材育成に貢献したいです。
風通しの良い職場をさらに進化させ、社員を増やし自社管理現場を拡大することで、会社の成長を牽引したいと思います。